ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月20日

雨のち晴れ&ダッチオーブン料理

今日は午前中は雨。海は大荒れ…当然海には出られないので朝からWBC観戦。
…試合時間4時間。…長いって。 勝ったからいいけど。
日本快勝!に満足して午後からカミさんとお散歩。

雨のち晴れ&ダッチオーブン料理 
午後からはすっかり良い天気。
ここ数日の暖かさで近所の木蓮も満開に。こちらは白い花を付けるハクモクレン。


雨のち晴れ&ダッチオーブン料理 
こちらが本物(?)の木蓮。(紫木蓮…シモクレン)


雨のち晴れ&ダッチオーブン料理 
人影もまばらな材木座海岸。 先週は東京の実家暮らしだったので、久々に海を見ることができた。


雨のち晴れ&ダッチオーブン料理 
天気は回復したが、まだ風も強く、海も少々荒れ気味。 風はオフショア、波間はサーファーでいっぱい。


雨のち晴れ&ダッチオーブン料理
海が荒れた後の砂浜にはさくら貝が。10分くらいの間にこれだけ収穫。

雨のち晴れ&ダッチオーブン料理 
ご近所の光明寺のボケも満開に。桜はもう少し先かな・・・。


雨のち晴れ&ダッチオーブン料理 
帰りはちょっとショートカットして、「本物」の小坪トンネルを通った。
このトンネル、心霊現象で有名な小坪トンネルより海寄りにあり、ずっと不気味。
夜、ここを歩いて通るにはかなりの度胸がいる。入り口には工事殉職者の慰霊碑もあるし…


雨のち晴れ&ダッチオーブン料理 
さて、今日の夕食はダッチオーブンで鶏と野菜の蒸し焼き。
ダッチオーブンにタマネギと皮付きのジャガイモ、ニンジンを並べて、その上に塩コショウとローズマリーを
まぶした鶏モモ肉を乗せる。


雨のち晴れ&ダッチオーブン料理
後はフタをして、弱火でじっくり一時間蒸すだけ。水や油はまったく使わない。


雨のち晴れ&ダッチオーブン料理
一時間後、野菜の水分だけでしっかり蒸しあがった。う~ん美味しそう!


雨のち晴れ&ダッチオーブン料理
味付けは塩とお好みで粒マスタードや粉チーズをかけて。


雨のち晴れ&ダッチオーブン料理
ふっくら柔らかい鶏肉は、フォークだけで簡単に切れる。野菜も甘みが出ていて、何もつけなくてもOK!
余分な油や調味料を使わなくても、素材そのものの味で楽しめる。これがダッチオーブンマジック。

さて、明日の土曜日、快晴微風の予報で絶好のカヤック日和となりそうだが、自分は出勤日…日曜は
また荒れ模様だそう。

休んじまおうかな…。





小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ23
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ23

夫婦二人には大きすぎるか?いえいえ、大は小を兼ねる。余裕のスペースで快適に過ごしてます!







ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4

すのーまん家でも愛用中。設営、撤収がカンタンで単体でシェルターとしても使用可能です。







同じカテゴリー(材木座~由比ガ浜沿岸)の記事画像
材木座海岸をぶらぶらと・・もうすぐ夏ですね~♪
カヤック試乗会in材木座海岸
夕焼けを観に・・・。
ひさびさに材木座から・・・SK200DS
本日はカヤック日和~ SK200DS
久々に夫婦でカヤッキング SK200DS&ノマド
同じカテゴリー(材木座~由比ガ浜沿岸)の記事
 材木座海岸をぶらぶらと・・もうすぐ夏ですね~♪ (2013-05-27 00:20)
 カヤック試乗会in材木座海岸 (2010-09-20 22:36)
 夕焼けを観に・・・。 (2009-09-21 00:07)
 ひさびさに材木座から・・・SK200DS (2009-07-12 22:14)
 本日はカヤック日和~ SK200DS (2009-04-29 22:57)
 久々に夫婦でカヤッキング SK200DS&ノマド (2009-03-10 00:58)

この記事へのコメント
カヤックは乗れなかったけど、お家でダッチ!美味しそうですね。
のんびりこういうのもいいかもね~。
でもトンネルは・・・
写真になにか写ってないか見ちゃいますよ~。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年03月21日 22:37
晴パパさん

今日は絶好のカヤック日和でしたね。でもしっかり東京で仕事してきました。(泣)
ダッチオーブンは頻繁にキッチンで活躍してます。
トンネル、マジに怖いですからぜひ夜中にお出でください(笑)
Posted by すのーまんすのーまん at 2009年03月21日 23:07
すのーまんさん。お久しぶりです。

ダッチオーブン料理。うまそ~
是非私もやってみます!!

最近ブログをはじめました。
要領などがつかめず、調べながら、とまどいながら更新しています。(-。-;)
お手すきの時にでものぞいてみてください。
ではまた!
Posted by ムッタ at 2009年03月23日 17:26