2010年05月14日
安養院のツツジ、今週末が見ごろです!
四十肩&風邪気味ということで、GW明けの週末も天気が良かったのに海には出られず・・・
仕方が無いので散歩がてら、鎌倉大町の安養院へ行ってきました。

安養院は浄土宗のお寺で、嘉禄元年(1225)、北条政子が夫・源頼朝の冥福を祈って建てた笹目の長楽寺が前身といわています。

この時期、境内は名物の紫ツツジでいっぱいになります。(拝観料100円)

境内には天然記念物に指定された槙の巨木(樹齢700年)があります。
鶴岡八幡宮の大銀杏が倒れた今、鎌倉でも最も古い樹木の一つかもしれません。

ツツジは満開の一歩手前でした。今週末あたりが見頃だと思います。
お時間のある方は足を運んでみては??(お寺の前にコインパーキングもあります)


仕方が無いので散歩がてら、鎌倉大町の安養院へ行ってきました。

安養院は浄土宗のお寺で、嘉禄元年(1225)、北条政子が夫・源頼朝の冥福を祈って建てた笹目の長楽寺が前身といわています。

この時期、境内は名物の紫ツツジでいっぱいになります。(拝観料100円)




境内には天然記念物に指定された槙の巨木(樹齢700年)があります。
鶴岡八幡宮の大銀杏が倒れた今、鎌倉でも最も古い樹木の一つかもしれません。

ツツジは満開の一歩手前でした。今週末あたりが見頃だと思います。
お時間のある方は足を運んでみては??(お寺の前にコインパーキングもあります)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ23
夫婦二人には大きすぎるか?いえいえ、大は小を兼ねる。余裕のスペースで快適に過ごしてます!

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4
すのーまん家でも愛用中。設営、撤収がカンタンで単体でシェルターとしても使用可能です。
Posted by すのーまん at 23:23
│日記・出来事
この記事へのコメント
コンニチワ♪
見事なツツジですね~^^
満開の一歩手前なんですか?
紫色がキレイで、心和む写真ですね♪
樹齢700年の巨木って凄いです!!
さすがに貫禄があります!!
今日は、とても良いお天気なんですよ!
なのに私は、ダンナのアパート(単身赴任先)の掃除に追われて大忙し!
やっと一息つきまして、紫ツツジに
癒されました~~♪
見事なツツジですね~^^
満開の一歩手前なんですか?
紫色がキレイで、心和む写真ですね♪
樹齢700年の巨木って凄いです!!
さすがに貫禄があります!!
今日は、とても良いお天気なんですよ!
なのに私は、ダンナのアパート(単身赴任先)の掃除に追われて大忙し!
やっと一息つきまして、紫ツツジに
癒されました~~♪
Posted by kana at 2010年05月15日 14:12
お~綺麗ですね
明日は、鎌倉散歩行こうかな^^
また晴が置いてきぼりって騒ぐかな^^;
明日は、鎌倉散歩行こうかな^^
また晴が置いてきぼりって騒ぐかな^^;
Posted by 晴パパ
at 2010年05月15日 21:01

kanaさん
お掃除お疲れ様でした~
逗子も良い天気でした。でも東京で仕事でした(泣)
安養院のツツジは結構有名なんですよ。
今日明日はカメラ抱えたおじ様おば様で賑わっていると思われます(笑)
晴パパさん
たぶん今週末あたりが見ごろだと思われますのでぜひ・・・。駐車場も完備です!
我が家は明日は大楠山トレッキングです。
12キロほど山道を歩いてきます。
お掃除お疲れ様でした~
逗子も良い天気でした。でも東京で仕事でした(泣)
安養院のツツジは結構有名なんですよ。
今日明日はカメラ抱えたおじ様おば様で賑わっていると思われます(笑)
晴パパさん
たぶん今週末あたりが見ごろだと思われますのでぜひ・・・。駐車場も完備です!
我が家は明日は大楠山トレッキングです。
12キロほど山道を歩いてきます。
Posted by すのーまん at 2010年05月16日 00:12