沖縄帰省2014 その4

すのーまん

2015年02月16日 18:45

仕事の忙しさにかまけて2ヶ月も放置PLAY・・・

まぁ、誰も見てないと思うけど名護到着からの続きです。


今回お世話になった民宿「沖縄時間」webサイトでたまたま見つけて、利用者の方の評価がえらく

良かったのでじゃらんを通じて予約しました。

ここは宿泊と朝食のみのいわゆる「B&B」スタイルの宿です。

夕食まで時間があるので宿の周りを散策します。

ここは日本ハムファイターズがキャンプの宿舎にしているホテル「ゆがふイン沖縄」。

ホテルのまん前が名護市民球場。今は大谷クン目当てのファンが大勢押し寄せてるんでしょうね。

カミさんが名護に住んでたころ、よく散歩に来たという名護湾の夕焼けです。


本日の夕食は我が家が沖縄で一番美味しいと思っている「ジャンバル・ターコー」のタコライス!

来ました~♪「チキン・チーズライス」と「ロテサリーチキン」この後、タコスも追加しました。

金武町のパーラー千里(タコライス発祥の店)やコザのチャーリー多幸寿にも行ったけど、やっぱり

ここのが一番旨いと思います。

お腹一杯になって民宿に戻り、オーナーご夫妻とロビーでゆんたくタイム。(沖縄の民宿はほとんど

が夕食後、無料で泡盛と簡単なおつまみが出る飲み会=「ゆんたく」が行われます)

この日は台湾から来られたカップルと学会に出席するという大学院生が同宿。

カタコトの英語と北京語、最後は筆談で国際交流をはかりました(飲みすぎて写真撮り忘れました・・・)。

部屋はちょっと狭いですがおしゃれで清潔でバス・トイレも付いてます。これで一泊朝食付きでひとり

なんと4,000円です。(オンシーズンは4,500円~5,000円)

さて、明日は10年振りに今帰仁城址に向かいます。その前に、リピーターの皆さんが口をそろえて

「凄い!素晴らしい!」とコメントしていた朝食が待っています。

翌朝を楽しみにしながらオヤスミナサイ・・・(その5に続きます)



あなたにおススメの記事
関連記事